一本5円 内職?
いえ、普通に家でできる仕事だと思える
[天然素材ストロー作り]
詳細はまだ出せませんが、
初案件として採用されそうなお仕事をいただきました。
まずは僕が仕事としてやってみて、
どう、やりたい方に依頼できるかという思案をしてみます。
ぱちぱちぱち!
僕は謎の行動力に定評があるのです!
画像を交えて簡単にご説明。

作業は簡単、家でもできる
⒈周りの皮をむき

⒉節も太さもバラバラなので、
手作業で確認したり使えない場所を除去しながら
15センチから20センチに合わせて切る。

⒊中をアルコール付きブラシで掃除

掃除するときの気分は、鉄砲の銃身をブラシで掃除してる時に似てる。
⒋アルコールで拭きあげて完成
追記:この後天日干しの工程が残ってました。


あれ、普通にイイぞ!このストロー(失礼
あれ、、、、
普通に良い。
なんというか、舌触り?すごく良い
プラスチックとは違う何かオーガニックなさらりとした舌触りがある
しかも、デメリットかと思った、バラツキのある穴の大きさも逆に面白い。
しかもこれポイ捨てできるやん。むしろしてほしい。
すごい土に帰りやすいやん。
すごい好きになってしまいました。このストロー
正直、無理やりだと思っていたのですが
使ってみて、あれ、これ普通に良いじゃんってなって
自分の心が転がされた瞬間がなんともシュールでした。
自分のいいと思ったものを売り込む、これこそ商人の基本!
いやいや、違うぞ…!
この記事は仕事を紹介し後々、ひきこもりWorksという
イイ働き方の場を提供し、提供される。
という脱くそ労…失礼
労働の形の小さな変革をもたらす、プロジェクトなのだ。
商品化した際の売り込みはまた別の記事で。
ちゃんとひきこもって作業できるのか、
請け負ってみた

これで約12000円分くらいかな?と言われましたが
実際にやってみないとわかりません。
お任せください、僕がやってみます。
BGMはゲーム音楽でもかけて、楽しく作業させていただきます。
ちなみに報酬は一本につき約5円を予定されてるということです
※あくまで予定です!
でもさ、この工数で一本5円ってすごくない?
一般的に世に出されてる内職ってなんなわけ、0.2銭とかじゃん
つまりそういうことよ。
これぞ正当な対価。
搾取に搾取を重ねて目減りした報酬の仕事なんぞ滅ぶべし。
滅ぶべし!
それが僕の願いです
別に滅ばなくてイイか。
正当な対価の仕事がそれでこそ輝くわけだしね
僕は自分の足と、人とのつながりで
一つづつ仕事のバリエーションを増やしてみせるぜ。

無料の足湯で我慢しました。でもすごい回復するし贅沢な使い方だよね