- 2019年8月30日
- 2019年8月30日
吾輩の脳内である:FF7師匠
もうこんな時間か、いやぁしかし参った。明日は後輩がうちに来るんだ。 うちは今汚いんだ、掃除してない。しかも風呂も今日は入れなかったんだ、 どうする 朝早く起きて温泉に行く →部屋の掃除をしてから、温泉に行く まあ、こうなる人は無理な予定を立てるもの […]
もうこんな時間か、いやぁしかし参った。明日は後輩がうちに来るんだ。 うちは今汚いんだ、掃除してない。しかも風呂も今日は入れなかったんだ、 どうする 朝早く起きて温泉に行く →部屋の掃除をしてから、温泉に行く まあ、こうなる人は無理な予定を立てるもの […]
一本5円 内職?いえ、普通に家でできる仕事だと思える[天然素材ストロー作り] 詳細はまだ出せませんが、初案件として採用されそうなお仕事をいただきました。まずは僕が仕事としてやってみて、どう、やりたい方に依頼できるかという思案をしてみます。 ぱちぱちぱ […]
ひきこもりWorks 計画とは 初めてなので僕がこれからしたい事を僕がせどりでお金を稼いでいた時期の経験等を交えて簡単に説明したい。 ひきこもりWorksとは、 通勤時間、多すぎる人間関係、気遣い、自分の時間、モチベーションを考えた上で、 ひきこもり […]
ある日、ツチヤ 家のテレビのコードが切断された! Hulu プライムビデオ U-NEXT みんなご存知、動画三銃士である。 僕はテレビを見ない中学生までは帰宅したらテレビ、ゲームしながらテレビ、見てないけどテレビそんなテレビっ子だった。 ある日うちの […]
初心に帰りたいって思いませんか?僕は心の底から思います。 これを僕は[ポケモン赤緑青はじめから症候群]と名ずけたよ なずけたよ 幼い頃、ポケモン赤緑青のやりこんだデーターをもったいないことに なんどもはじめからにしてプレイしたのは感覚的にそれを感じて […]
これはザナルカンド症候群なのだろうか わかる人はわかるだろう、始めるぞ!という決心をつけるたびに増えては3ページ消費されて、どっかに消えてしまうメモ帳という存在を。 だからやめたよ。買うの 思い返せばあれこそが負の象徴。 そうに違いない そもそも、『 […]